「気づけば給料日前にお財布がピンチ…」
「頑張って節約しているのに
なぜか貯まらない…」
そんな経験ありませんか?
実は、お金が貯まる人と
貯まらない人には
決定的な習慣の違いがあります!
こんにちは
30代女性のための金運アップブログ
『楽しく賢く♡30代女子の金運アップ術』を
運営しているさやかです♡
今回は
「お金が貯まる人が絶対にやらない
習慣ワースト5」をご紹介します!
あなたはいくつ当てはまるか、
チェックしてみてくださいね。
お金が貯まる人と貯まらない人の違いは
「お金との向き合い方」
にあります。
貯まらない人は、
無意識のうちに
NG習慣を繰り返していることが多いんです。
では、どんな習慣が金運ダウンを招くのか?
ワースト5を発表!
❌ワースト5:財布の中がぐちゃぐちゃ
レシートやポイントカードで
パンパンのお財布、使っていませんか?
風水的にも
「お金の居心地が悪い財布」では
金運が逃げてしまうと言われています。
✅ 解決策
定期的に財布を整理&
金運が上がるお財布を使う
👉 おすすめ財布

❌ワースト4:なんとなくコンビニで買い物する
「ちょっとだけ」と思って寄ったコンビニで
つい余計なものを買ってしまう…。
この 「ちょっとだけ」の
積み重ねが大きな出費に!
✅ 解決策
買い物リストを作る&
キャッシュレス決済で無駄遣い防止
👉 おすすめの家計簿アプリ
❌ワースト3:ポイントを貯めることが目的になっている
「ポイント2倍だから買っておこう♪」
…これ、本当に必要なものですか?
貯まる人は、
ポイントを”おまけ”と考えています。
✅ 解決策
ポイントに惑わされず、
本当に必要なものを選ぶ
👉 おすすめのクレジットカード
❌ワースト2:お金の流れを把握せずに使う
お給料が入ったら
気が大きくなって使ってしまう…。
この習慣を続けると、
一生お金は貯まりません!
✅ 解決策:
目標金額を設定して貯金
例えば、
「今年の夏に旅行するために〇〇円貯める」
といった具体的な目標を設定して、
それに向けて計画的に使う。
❌ワースト1:お金の勉強をしていない
お金に対する知識がないと、
「貯め方・増やし方」を知らずに
損をしてしまう んです。
逆に、貯まる人は
「正しいお金の知識」を持っています!
✅ 解決策:お金の知識をつける
👉 おすすめのマネー本
改訂版 本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]

お金を貯めるためには
「正しい習慣」と「便利なツール」
の活用がカギ!
記事内で紹介した
「お金が貯まるためのおすすめアイテム」
をまとめました♪
✅ 金運UPするお財布 → [👛リンク]
✅ 家計管理アプリ → [リンク]
✅ ポイント管理ができるクレカ → [💳リンク]
✅ 資産運用サービス → [リンク]
✅ お金の勉強におすすめの本 → [📚リンク]
お金が貯まる人は、
「ムダな習慣をなくし、
賢いツールを活用している」 んです!
今回紹介した
「お金が貯まるためのアイテム&サービス」
を取り入れて、
あなたもお金が貯まる習慣を
スタートしませんか?♡
あなたはいくつ当てはまりましたか?
気づいたことや、今後改善したいポイントを
コメントで教えてくださいね♪
また、 「もっと知りたい!」 と思った方は、
公式LINEで限定の金運アップ情報を配信中!
👉 [LINE登録リンク]
📌 この記事が役に立ったら、
シェアしてお友達にも教えてあげてね♡


コメント